長池 郁美
PROFILE
【入社年月】
平成28年4月入社
【仕事内容】
児童指導員
【質問1】この仕事もしくは「たちばな学苑」を選んだ理由や動機は何ですか?
大学生の時、施設実習で初めて児童養護施設の存在を知りました。
縁あって児童相談所の一時保護所でアルバイトをすることができ、さらに施設に興味を持ちました。
たちばな学苑を選んだ理由は、就職ガイダンスで話を聞き、直接見学させてもらった時の職員の方々と子どもたちの和気あいあいとした雰囲気をみて、私もこの学苑で働きたいと思いました。
【質問2】仕事を通じて得られたものは何ですか?
子どもたちの生活の指導をしている中で、自分自身の生活スキルも上がってきたように思います。
また家庭のこと、学校のことなどでたくさんの人と関わることができ、対人スキルも少しずつ上がってきたように感じます。
【質問3】職場の雰囲気はどうですか?
様々な年齢の職員がいる職場で、相談ごとにも色々な立場の意見を聞くことができたり、休憩時間には子どもも職員も一緒に和気あいあいと楽しい時間を過ごしたりしています。
【質問4】リフレッシュの方法を教えてください。
休みの日は趣味のバドミントンをしたり、連休を利用して旅行に行ったりしてリフレッシュしています。
平日のお休みはどこに行っても空いているのでおすすめです!
【質問5】求人の応募を考えている方へメッセージを。
大変なこともたくさんありますが、日々の生活の中で子どもたちの些細な成長を一番身近で感じることができ、とても遣りがいが感じられます。
ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。